|
これも手作り化粧品のひとつですが、材料を揃えて、手作りで軟膏を作ることができます。 植物オイルを使えば、ご自宅で軟膏が簡単に出来ます。 軟膏と言うと古臭い感じですが、お好みの精油を加えて、ハンドクリームとして使っても良いですし、荒れた唇にも使えますよね。 では、そのレシピをご紹介しましょう。 植物オイルを30mlと、蜜蝋を5グラム、そして精油をお好みの量で数滴です。 たったこれだけで香りの良い軟膏が作れます。 耐熱容器に植物オイル(ベジタブルオイルなど)と、蜜蝋を小さく切って入れます。 それを、湯煎しながら、専用マドラーなどを使い、ゆっくりと溶かしてかき混ぜます。 溶けて混ざったら湯煎から外して、とろみがつくまでずっとかき混ぜます。 精油を数滴加えますが、いっぺんにいれずに、1滴、加えて、すばやくかき混ぜる、これを繰り返します。 冷えるとすぐに固まるので、その前にすばやく、保存容器に移します。 後は、市販の軟膏のように、自然に固まりますから、それを待ちましょう。
蜜蝋とオイルで作ったシンプルな軟膏ですが、今回、使用しているのは、ベジタブルオイルですから、基礎化粧品にもなります。 さらに、簡単な切り傷、擦り傷などにも使える、家庭薬にもなります。 傷口に塗ることを考えたら、品質の良い蜜蝋と、植物オイルを選んで作りましょう。

手作り化粧品として、この軟膏を可愛いケースに入れて持ち歩いてもよいですね。 出先で急な擦り傷などにも使えますし、冬場に肌の保護もしてくれるでしょう。
|