自分に合う化粧品を手作りしてはいかが。

 ハーブを使った手作り化粧品 手作り化粧品のススメ

  自分に合う化粧品を手作りしてはいかが。




      

ハーブを使った手作り化粧品

手作り化粧品と言うと、グリセリンを配合したものを思い浮かべる方も多いですが、お好みのドライハーブを使って、自分の好きな香りの化粧水を作ることもできます。
みなさんも、ラベンダーとか、ミントとか、ローズとか、お好みのハーブがあると思います。
ハーブは気持ちを癒してくれる香りですから、好きな香りに包まれていることで、ストレスも解消されますよね
そんなハーブを手作り化粧品に加えれば、自分だけのハーブ化粧水が出来上がりますね。
ハーブがお好きな方は、自分でお庭に植えて育てている方も多いですよね。
お庭から直接、摘んでハーブを使うなんて、とても贅沢なことですし、乾燥させてストックしている方は、それを材料に使えば良いですね。
もちろん、ハーブをお持ちでない方は購入してくれば問題ありません。

さて、ここでは手作りハーブ化粧水の作り方をご紹介しましょう。
レシピは、水が200mlに対して、ドライハーブが5グラムです。
もし、フレッシュハーブを使う場合は10グラムにしてくださいね。
作り方ですが、熱湯の中にお好みのハーブを入れます。
蓋をして15分くらい蒸します。
ここでは煮る必要はありませんのでお鍋ではなくてやかんや茶器などでオッケーです。
また、水から作る場合は、分量の水でハーブを10分間くらい浸しておきます。
それから、火にかけて、沸騰したら、火を弱くしてさらに15分ほど、火にかけてゆっくりと煮出して下さい。
これでハーブ化粧水の出来上がりです。
この化粧水の効能は、それぞれのハーブによって違います。


Copyright (C) 2015 手作り化粧品のススメ All Rights Reserved.


角質ケアの効果的な方法 フェイシャルエステの選び方 プラセンタについて 肌のくすみ対策について 美白になる美容液とは 混合肌の化粧品について にきびの予防と対策 毛穴ケアのコツ 洗顔石鹸選びの注意点 敏感肌の化粧品 美白パックの効果的な方法 ピクノジェノールとは アンダーヘアの脱毛 肌のトラブル解消法 プロアクティブの効果について コラーゲンを効果的に取ろう VIO脱毛について アロマオイルの効能と使い方 にきび対策の化粧品 ジェルネイル口コミ情報 カタツムリクリーム ほうれい線を目立たなくするために アンチエイジングスキンケア しわの改善法 プラセンタについて オーガニックコスメのランキング 脇汗の効果的な対策 無添加化粧品の勧め 肌に合うクリームの探し方 肌のトラブル対策 ヒアルロン酸で潤いを